• ホーム
    • 大塚空手教室
      • スケジュール
      • 練習会場が使えない場合
    • こども空手
    • COCORO LAB
    • クラスの特徴
      • 練習会場変更と時間の案内
  • 講師紹介
  • 流派
  • 目的と内容
    • 保護者の皆様へ
    • 強さとは
    • 心得
  • 空手用語
  • 道場訓
  • お問い合わせ
  • リンク
  • ホーム
    • 大塚空手教室
      • スケジュール
      • 練習会場が使えない場合
    • こども空手
    • COCORO LAB
    • クラスの特徴
      • 練習会場変更と時間の案内
  • 講師紹介
  • 流派
  • 目的と内容
    • 保護者の皆様へ
    • 強さとは
    • 心得
  • 空手用語
  • 道場訓
  • お問い合わせ
  • リンク
松濤館流空手教室
  1. 空手用語

國際松濤館空手道連盟 26の型

平安初段(21挙動)

平安二段(21挙動)

平安三段(21挙動)

平安四段(21挙動)

平安五段(21挙動)

鉄騎初段(25挙動)

鉄騎二段(24挙動)

鉄騎三段(33挙動)

抜塞大(42挙動)

観空大(65挙動)

燕飛(39挙動)

慈恩(46挙動)

半月(32挙動)

岩鶴(37挙動)

十手(27挙動)

抜塞小(28挙動)

観空小(39挙動)

慈蔭(35挙動)

明鏡(34挙動)

王冠(16挙動)

壮鎮(36挙動)

二十四歩(24挙動)

珍手(34挙動)

雲手(37挙動)

五十四歩大(46挙動)

五十四歩小(54挙動)

 

*型名をクリックすると動画で確認出来ます。

プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2018 松濤館流空手教室  All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る